大阪旅行記も8回目になります。

兵庫県にあるヨドコウ迎賓館、世界一美しいと私が思う、フランク・ロイド・ライト設計の、続きです。



いよいよ最上階へ。

こちらは家族のダイニングルームでしょうね。

壁、天井、家具、全てが調和した完璧な美しさ❣️✨


入り口から見たところ。


テラス側から。






天井は勾配があります。


この左手が、階段に通じるドア。


どこからどう見ても、完璧❣️✨😍


同じような写真が続いて申し訳ないのですが、美し過ぎて選べないんですよ〜😂😍💦


しかし。

複雑な壁や天井装飾は、掃除やメンテナンスが大変そうです💦

この時代(大正時代)は使用人がたくさんいたので、これを維持できたと思います。

が、時代が変わった今、住みこなすのはなかなか大変そうです〜💦



奥のキッチン側から見ています。


キッチンまで美しいのです。実用の美✨



さあ。

それでは、テラスに出てみましょう。

テラスというより屋上なのですが、目の前に開ける眺望よ!


屋上から見る母屋。

この奥が、先のダイニングです。


振り返ると、


芦屋の街並みが!

遠くには海。

海面に光が反射して、キラキラと✨


ああ〜、これこそが、ザ・芦屋!

ザ・お屋敷、というものですね‼️



私が日本一、いえ世界一好きなお屋敷は、ここ、芦屋川の山手に建っています。

素晴らしい文化遺産を保護し、残してくださり、ヨドコウさんには感謝してもし足りない気持ちです❤️


今回も、来て良かったぜ、関西‼️😍✨



次回に続きます。