仕事が始まり、平常モードの週末です。
横浜・山手西洋館の、お正月飾りを見てきました😊


まずはブラフ18番館から。




清潔な雰囲気の、ダイニングテーブル。


紅白のお花。ウサギが可愛い🐇




客間はいつも通りですね。



紅白の鏡餅。ひびが入った、本物です😆笑


2階へ。

寝室はいつも通りなんですが、この部屋の家具セットが大好きで❤️

つい、写真を貼っちゃいます😆




お正月飾りは控えめ?ですが、山手西洋館には、観光地化して欲しくないので。

これがいいんです❣️🥰



お隣の、外交官の家にいきましょう。



外交官の家というだけあって、フォーマルなダイニングルーム。

現役時代は、さぞたくさんの賓客をもてなしたことでしょう✨

松のお皿は、年に一度しか登場しなさそう!😆

私なら持たないわ〜(大きなお世話ですね〜😅)






可愛い😍


お重も素敵だけど、松のお皿と同じ理由で、持ってない…😅💦

(誰も訊いてない!😂)


小客間も、お正月飾り。



サンルーム。帯アートですね。


客間。




階段ホール。


大きな扇が、豪華✨


主人の書斎です。お書き初め?


これは寝室だったかな?



 


外に出ると、もう沈丁花の蕾が❣️

今年は暖かいお正月でしたからね〜。


まだバラも咲いてます。

これはマチルダちゃん。

もう株を休ませて良い頃ですね。



長くなるので、次回に続きます。