この夏は全くバーゲン参戦せず。

コロナ以来、特にそう。

要るもの・要らないものが、よりはっきりした感があります。


地元デパートを覗いても、そもそも欲しくなる服とか、ないし。



昔々は、バーゲン初日に勇んで駆け付けたもの。

買いたい物をわざわざ探して、買い込んでましたね〜😅💦

店員さんも威張ってた!😆


物心ついたら高度経済成長期。

バブル時代にOLをやっていたので、

世の中がそんな風だったし、そういうものだと思ってました。


今は断捨離中。買わない派です😆


そんな私ですが。

横浜の実家に帰省して、繁華街を抜ける時、ふと目に飛び込んできた物がありました。


それが、このバッグです。



私は昔から、バッグと靴は革と決めています。

ところがここ10年くらい?メーカーが革を作らなくなりました💦

今だとSDGS、サスティナブルを言われますけど、それより前の話です。


多分、採算が合わなくなったんだと思う。


合成皮革(つまり石油製品、ビニール)に置き換わりましたが、さほど安くは売らず、

じゃあ要らないよ!という気持ちになりました😆

それ以来、手持ちのバッグで凌いできました。


たまに買う時は、地元(横浜・元町)ブランド、キタムラのバッグを、チャーミングセールで購入。

ここは革とわかっているので。



そんな中。

久しぶりに革のバッグ、しかも好みのスタイルに遭遇しました❣️✨


セールも最終だったのか、半額になった品もあり、使い勝手やサイズ感を確かめて、即購入。







ふたつ、買っちゃいました❤️


革だけど、正直あまり良い革ではないです。

でもまあ、価格との折り合いを考えたら、じゅうぶんだと思う。


唯一欠点は、肩掛けできないこと。

多分大丈夫。

使ううちに、白黒付くでしょう。

(どうしても気になれば、止めるだけです)



本当は家にたくさんバッグがあって、定年退職までに使い切れない⁉️ので、もう買わないはずでした😂💦

だけど今回は、良いとします❣️😆