私は夫と結婚する前に、3LDKの新築マンションを購入していました。

結婚する場合も考えて、ターミナル駅徒歩五分で、貸すもよし売るもよし、の立地を選んでいますよー!



結婚にあたり、夫に来てもらい、私のマンションで暮らすことにしたのです。

義父母との同居もイヤでしたが、もうひとつには、夫の実家から私の勤務地に、通勤するのは無理だったんです。

(夫の通勤には、私のマンションの方が便利でした)


当たり前ですが、夫から家賃は徴収していません😆


夫は実家のローンを、あと25年以上も残していたので!💦

返済が大変で、生活費を捻り出すのがやっと、のあり様でした(>_<)

つまり、住宅費用は完全に私の丸抱えです。


私は薄給ですが、公務員なので、家族を養うくらいはできるので。

(そもそも、家族を養う必要に迫られて、やむなく公務員になりました💦)

↑※私の世代だと、女性の職業に選択肢がなかった



私のように、生活費や住宅費用をガツっと負担できる女でなければ、悪条件過ぎて、夫は誰とも結婚できなかったと思います〜。😂


また、私が無償で夫を住まわせたからこそ、義父母は夫が建てた新築の家に、無料で住み続けることができたのです。


こう言って良ければ、私は間接的に、義父母の住宅費用を援助し続けたことになります。


その生活が、もう20年以上続きました。


しかし。

義父母はそれを、全く理解していません。

(息子が建てた家に住むのは、当たり前の権利だと思い、何も感じていない)


理解していないのは知っていましたが、今回、それどころではない、酷い事実に直面することになりました‼️



次回に続きます。