少しのお金で楽しい暮らしを、目指しています。
長年働いて来て、大金に縁はないが、まあ食べていかれる。
しかし忙し過ぎて、時間貧乏!!
三十年くらい、そんな感じでした。
近年ダンナの定年退職・再就職を見て、60代の仕事は思っていた以上に厳しい現実を知りました。
今までぼんやり思い描いていた、のんびり気楽な暮らしとは、まるで違いました(>人<;)
あわよくば定年前に退職しようか…などの、甘い考えは吹き飛びました。
ちょうどこの頃、息子の独立に伴い、家中を断捨離し、スッキリした暮らしを実現しました✨
長年やりたかったことだから、本当に嬉しかった♡
並行して、ライフパターンの断捨離も断行。
これは自然とそうなった。
50代になり、体力・時間・やりたいことのバランスを考え、今までしていたこと、買っていた物の4割くらいを、やめました。
というか、したいと思わなくなった。
少しのお金で楽しい暮らし、実はとても簡単でした。
藤田紘一郎先生(カイチュウ博士で有名)の著書がわかりやすいので、よく読みます。
セロトニン不足が鬱を招くのは、よく知られていますが、
逆にセロトニンを絶えず補給してやれば、幸せ感を得やすくなります。
セロトニンは体内で作られますが、決め手になるのが腸。腸内の菌を増やし、活発にするのです。
簡単にまとめると、自分の手で腸に優しい食事を作り続ければ、幸せ感を得やすいのです。
幸せは、他人やお金に依存しない、むしろ無関係だということ。✨
私には大発見でした!!
仕事をしていると嫌なこと、辛いこともたくさんですが、
幸せの基本は健康な体(腸活性)から!
大切なことは、実はうんとシンプルでした。