昨日は富士平原でゴルフ。

メンバーになって初めてのラウンドだった。

10時スタートなのに7時出発。ずいぶん早くないかと思ったが、いっしょにメンバーになった相方が、土曜日ゴルフで三島に行ったら、東名が事故渋滞で全く動かなかったとのこと。

そこで、早めに出ることにした。

そうしたらなんと、この日も事故渋滞!
松田から足柄まで50分とか。

結局、松田で下道に降り、9時に到着。やれやれ。

しかし我々だけでは無かったとみえ、スタート時間が全体的に遅れる。その分、練習できたが。

今回のテーマは2つ。

ドライバー。
以前使っていたPINGが左に引っかかるのでしばらくお蔵入りしてたが、今回改めて確かめることに。今回もダメなら売るか、シャフト交換。

パター。
ピン型のスコッツデール復刻版を使っているが、ショートパットをはずす。今回もダメならマレット型に変える?

結局、まわってみて、二つとも改善しなかった。

ドライバーは売る方向で。
パターは昔使っていたマレット型にしてみて、いいようなら新しいものを買うか?

ドライバー、PINGは弾道が高くていいのだが、やはり振りにいくと引っかかる。

悩ましい。