夏です。すいかです。旅行です。サマータイム!ヤッホー!


なんて。普通の小学生だったら楽しいうれしい夏休み!!


どこいこうかなぁ・・・宿題はまずぎりぎりでなんとかなるさ☆


なんて夏休みを過ごしてきた私ですが・・・


11歳の夏休みは・・・


断固反対!!な夏休み。苦痛以外の何でもない!


おまけにこの年から土曜日が隔週でお休みになったんです。


今は完全週休2日ですが。


いらないことをしてくれたと


あの時はまだ知らぬ行政に恨みつらみ・・・


社会人にとっては夏休みなんて盆休みくらいの


せいぜい10日間とれたら神よね


なんてレベルですが


学生は1ヶ月もあるわけで・・・


私もようやく


「他人」→「(多分)知ってる奴」→「(一応)知ってる奴」


までレベルアップしたというのに


その間に絶対忘れられてしまうに違いない!!


って不安に押し潰されそうでした。


案の定予想は見事ビンゴ


夏休み明けにおそるおそる部活動で挨拶してみると


見事スルー


え?なんか今他人の予感?スルーって・・・大号泣o(;△;)o


はい、私ってジミなんですね。


こうなったらバスケの花道


磨くのは顔でも性格でもオーラでもなくバスケだあああい!!


なんて思ってると夏休み明けの部活動はプールの時間にかわってて・・・


もちろん泳げないかなづちの私は


またまた山田先輩や先輩友人や同級生から


しろーい目でみられ・・・


1学期の頑張りもどぶの中へと沈んだかのようにみえたんです。


ですがですが、、持つべきものは友達!!


愛溢れる友情パワー


夏の分を取り返すことができたのは


やっぱり協力者という名の


(半分おもしろがってたように見えた)友達じゃないでしょうか


いつもだったら「いますよ( ̄ー ̄)ニヤニヤ」なんて背中押されたり


先輩が歩いてきたらいっせいに咳き込みだしたりする


「おまえらぜーったい私のこと嫌いだろ?」


なんて言いたくなるような(悪人の顔をした)協力者様ですが


あのときばかりは神にみえました


なんと先輩がお受験するという情報を入手したのです!!


今でこそ中学受験って結構される方も多いかもしれませんが


あの時はあまりブームがきてなかったんですね。


夏休みの間は某お受験塾で


必至に勉強していたとのこと


おまけに志望校まで入手したとのことで


友人も私も有頂天になったのですが・・・


友人から一言「テンコの成績じゃ・・・無理?!みたいなー」


って「みたいなー」で軽く流されたような・・・みたいなー


っていうわけで


東京大学物語みたいな私のお受験戦記もはじまったわけです。


こういうときに思うんです


「もっと勉強してたらよかったー」


小学生にしてすでに悟ったわけですな。えらいえらい。


「他人」から「顔見知り」まで


戻すため


そして同じ中学に入るための


私の2学期がはじまりました。


恋とは備えも大事!やるしかない!

いけーもえろー!ゴーゴー!