母は、6月末から2ヶ月間入院していて、8月末に退院しました。寝たきり状態なのですが、家でその後1ヶ月ほど介護をしました。再び入院したのですが、3週間後の来週、再び退院することになりました。今年の5月から手帳のGANTT CHARTを活用して、一日の生活の習慣の管理として記録をしていたのですが、母が入院した7月からストップしていました。介護や病院通いで、生活リズムが乱れていたのですが、最近少し、それらの生活リズムも分かってきたので、再び、生活習慣の記録を始めることにしました。今週、一週間取り組んで、来週からの新しい手帳へとつなげようと思っています。

 ストレッチ運動、筆・ペン字練習、英語読み、読書、の項目は、少しでも取り組めると○を付けることにしました。また、血圧と体重の管理は、折れ線グラフで管理しようと思います。最近血圧が少し高いので130を切るように、生活改善をします。体重は、平均よりも1㎏ほど多くなっているので、76㎏台前半にしようと思います。夏の猛暑で運動不足、母の介護疲れを、取り戻さなくてはいけません。

 

♫ トケイソウ ♫