筆文字練習を始めて2年です。2023年の8月から始めています。ペン字は、それよりさらに1年前から始めています。学生の頃、お習字を習っていて、たくさんの半紙や画仙紙、筆を今も持っているので、それらを全部使い切ってしまおうと、2年前から始めました。これまで、漢字を中心に臨書や筆文字作品を書いたりしてきたのですが、これから、仮名交じり作品も書いていくことにしました。源氏物語の帖の名称54作品は書き終えたので、次は、奥の細道の俳句50首を書いてみることにしました。半紙4分の1の大きさに、筆ペンで書きました。
これまで、ペン字練習は3年続けているのですが、全く上手になりません。また、ペン文字は、線が細いので、写真を撮って、ブログに掲載できません。筆ペンで俳句を書くと、これなら、文字数も少ないので、ブログアップが出来そうです。最初は、恥ずかしいような作品ばかりになるのですが、これから2年ぐらい続けると、いずれ少しましなものもできるのではないかと考え、取り組みを始めてみます。
♫ 秋 ♫