歩きに出かけるのが10時過ぎになってしまいました。暑いので、今日は長居駅まで地下鉄で行き、長居植物園内をフィールドワークすることにしました。大きな木の日陰も多いので、少し涼しい風も吹いていました。  

植物木本は、アジサイ、アメリカキササゲ、イロハモミジ、カエデ、カツラ、キョウチクトウ、クチナシ、コムラサキ、サンゴジュ、ジャカランダ、セイヨウニンジンボク、タイサンボク、タチバナ、ナンキンハゼ、ニワウメ、ハギ、ハナズオウ、バラ、ムクゲ、メタセコイア、ヤブツバキ、などの写真を撮りました。

植物草本は、アガパンサス、イワダレソウ、エルサレムセージ、ガウラ、ガマ、カンナ、カンナ・アミール、キダチチョウセンアサガオ、コキア、コモンセージ、サフィニア、ジョアン・シニア、スイレン、ダリア、ナス、ニグレッテ、ハス、ピース、ヒオウギ、ヒメジョオン、フェンネル、ペイント・ザ・タウン・レッド、ベンガリーア、ペンタス、ミカド、ムラサキカタバミ、ヤブカンゾウ、ロシアンセージ、ワタゲツルハナグルマ、ワルナスビ、などの写真を撮りました。

虫は、アオスジアゲハ、アゲハ、コシアキトンボ、チョウトンボ、モンシロチョウ、などの写真を撮りました。

鳥は、アオサギ、の写真です。

アオサギ

 

 

 

博物館

 

ボランティアさんが、

ヒマワリの苗を植えていました。