今日で、6月が終わります。また、2025年の半年が終わります。時間はどんどん過ぎていきます。暑いからと、ダラダラとした生活をしていると、何もしないで時間が過ぎてしまいます。無駄な時間を過ごさないように、今行動していること、そして、これからしたいことに、集中していくようにしないと、成果のない毎日になってしまいます。結果的に、行動が小さくなり、運動しなくなり、体力が落ちてしまいます。毎日取り組もうと思っていることにはサッさと取りかかり、どんどん進めるようにしなければいけないなと思います。ToDoリストを書いて、片端から取り組むようにすると、毎日が有効な日々になります。

 一週間、一ヶ月、半年を振り返ると、出かけたこと、何かに参加したこと、こだわって取り組んだこと、日々の生活を整えたこと、目標を達成したこと、などは成果として記録されています。ダラダラとしていた時間は、手帳のスペースでは白く空いてしまい、何の記録もありません。

 今日は、朝から歩きに出かけて、夕方は暑いのでどうしようと思っていたのですが、手帳に行動を書き込むため?に、公園に植える花をホームセンターまで買いに行きました。手帳に行動記録を書くために行動するというのは本末転倒なのですが、それでも一つ、しなければいけないことが進みました。

 これから残り半年、充実した時間を過ごすこと、密度の高い生活をすること、さらに、変化のある生活、新しいチャレンジのある生活を過ごすようにしていこうと、振り返りを通して考えました。

 7月は、①暑さに負けないで行動的な生活を進める、②手帳には一時間ごとに何か書き残せるような取り組みをする、③ToDoリストを書き出し、ぼっーとした時間を無くす努力をする、としました。

 

♫ トチノキ ♫