母は昨夜、足がむくんで足が上がりにくい、お風呂から出るのに苦労をした、「もう死ぬかと思った」と、言います。病院に行き、しばらく入院することにしました。ネットで、足のむくみについて、情報を調べてみました。
「高齢者の足のむくみは、加齢による筋力低下や血行不良、座りっぱなしや立ちっぱなしの生活、塩分の過剰摂取などが主な原因として考えられます。また、心臓や腎臓、肝臓などの病気、薬の副作用も原因となることがあります。
対処法:
適度な運動:・・ウォーキングや足首を回す運動など、足の筋肉を動かすことで血行を促進し、むくみを軽減できます。
マッサージ:・・足を心臓より高い位置に上げてマッサージをすることで、リンパ液や血液の流れを改善できます。
生活習慣の改善:・・塩分を控え、バランスの取れた食事を心がけましょう。また、長時間同じ姿勢を続けないように、適度に休憩を挟むことが大切です。
弾性ストッキング:・・圧迫効果のある弾性ストッキングを着用することで、足のむくみを軽減できます。
医師への相談:・・むくみがひどい場合や、他の症状を伴う場合は、自己判断せずに医師に相談しましょう。
注意点:・・高齢者の足のむくみは、放置すると歩行困難や転倒のリスクを高める可能性があります。むくみの原因が病気の場合、適切な治療を受けることが重要です。薬の副作用によるむくみは、自己判断で服用を中止せず、必ず医師に相談しましょう。
♫ たちばな ♫