今日はお昼に、母を病院まで迎えに行かなければいけないので、家で待機しながら、庭の花の植え替えをしました。午後からは、気温が34度まで上がったので、歩きに出かけられませんでした。そこで、夕食後、日の入りの様子を長池菅池周辺で見る為に、6時30分ぐらいからフィールドワークに出かけました。大阪の日の入り時刻は、7時14分です。今日はとても良い天気だったので、綺麗な夕陽の写真を撮ることができました。
夕方にフィールドワークに出かけると、オシロイバナやコマツヨイグサの花が開いている様子を見ることができました。これらの花は、昼間に見るといつもしおれていました。
◆植物は、オシロイバナ、コマツヨイグサ、コスモス、アリストロメリア、オオバナミズキンバイ、カラー黄色、ギシギシ、キョウチクトウ、センダン、トウネズミモチ、トベラ、マツバギク、などの写真を撮りました。
◆虫は、ナミテントウ、の写真を撮りました。
◆鳥は、ケリ、の写真を撮りました。
ナミテントウ
ケリ
長池
菅池
夕焼け
日没
飛行機雲
田んぼ