午後から、石原町の田んぼが広がる地域へと歩き、さらに、大泉緑地の菖蒲園を歩きトンボの写真を撮り、家に戻りました。約8㎞のコースです。石原町の田んぼが広がる地域は、ほぼ田植えが終わっていました。まだ、カエルが鳴いている様子はありませんでした。

植物は、アカバナユウゲショウ、アガパンサス、アゲラタム、アジサイ、カキツバタ、キツネノボタン、コウホネ、ノカンゾウ、コニシキソウ、コマツヨイグサ、サラサウツギ、サルビア、ストケシア、ゼフィランサス黄、レインリリー、トキワハゼ、トケイソウ、ナスタチウム、ナンキンハゼ、ヒシ、ヒメジョオン、ビワ、マンネングサ、ミニヒマワリ、ヤブヘビイチゴ、ユリオプスデージー、などの写真です。

キノコは、オキナクサハツ、キツネノタイマツ、ツマミタケ、オオシロカラカサダケ、シロハツ、などの写真を撮りました。

虫は、ウメエダシャク、シオカラトンボ、ショウジョウトンボ、モンシロチョウ、モンキチョウ、などの写真を撮りました。

鳥は、シジュウカラ、カイツブリ、コサギ、カワウ、の写真です。

 

石原町 

田植えが終わっている

 

二上山が見える

 

石原町

池沿いの道

 

石原町 池

 

大起水産横の池

ヒシが全面に広がっています

 

大泉緑地

ハス

 

大泉緑地

サギのコロニー

 

大泉緑地

 

竹内街道

 

お寺の言葉