二日間雨が続き歩きに出られなかったので、今日は、雨が上がる時刻を計算して、雨が降り止む30分前から歩きに出ることにしました。京都のお寺で沙羅双樹が咲いていると、テレビで紹介していたので、今日は天王寺駅手前のナツツバキの花の写真を撮ることを目標に歩きました。この花は、咲いている時期が短いので、撮り損ねる年があります。今年は無事に撮影できました。
◆植物は、ナツツバキ(シャラノキ)、アジサイ、カキ、ジャカランダ、ストロビランテス・ブルネッティー、タイワンハチジョウナ、ナヨクサフジ、ハナヅルソウ(ベビーサンローズ)、ヒメヒオウギ、ブーゲンビリア、モッコク、ルリマツリ、などの写真を撮りました。
大和川
雨が続いているので、水かさが増えています
天王寺の手前の幼稚園近く