今日は、河内長野のある大阪府立花の文化園に車で行き、フィールドワークをしました。シャクヤク園では、いろいろな種類のシャクヤクが咲いていました。とても多くの人達(ボランティア?)が、あちこちで花の世話をしていました。
◆植物(1)は、イチゴノキ、ベニドウダン、カルミア、オオヤマレンゲ、アメリカシャクナゲ、セイヨウサンザシ、モチツツジ、ロウバイ実、セイヨウボダイジュ、クロバナロウバイ・ホワイトドレス、ヤマボウシ、カラタネオガタマ、サラサウツギ、コバノズイナ、サルビア、ミツカドネギ、ヤワゲフウロ、サルビアリラータ、ヤグルマギク、ワトソニア、などの写真を撮りました。
◆植物(2)は、シャーレポピー、ザクロ、サラセニア、アマリリス、エビネ、シライトソウ、ペンタス、ハハコグサ、ハマエンドウ、オキナグサ、アサザ、スカウェリア・カリコトリア、キンシャチ、パンダカンアオイ、ボーモンティア・グランディフローラ、クレイストカクタス・コラデモノンス、パッシフロラ・アラタ、パフィオペディルム、パポニア・インターメディア、フィロデンドロン・オキシカルディウム、ブーゲンビリア、ビカクシダ、タケノコ、などの写真を撮りました。
◆虫は、ヤマトシリアゲ、タイワンキシタアツバ、ツマグロヒョウモン、ヒメウラナミジャノメ、モンシロチョウ、ヒメバチ、ハナムグリ、シオカラトンボおす、キトンボ、などの写真を撮りました。
◆鳥は、イソヒヨドリめす、の写真です。
花の文化園
シャクヤク園
子ヤギ