今日もいい天気です。電車でお出掛けをすると、とても混み合いそうなので、今日のフィールドワークは歩いて行くことができる大泉緑地にしました。焼き肉パーティーをしている家族連れはたくさんいたのですが、池の周辺は静かでした。池、菖蒲園、花壇をグルッと回り、フィールドワークをすることができました。

植物の草本は、オダマキ、スカビオサ、キンギョソウ、ムギセンノウ、デルフィニウム、ナスタチウム、ネメシア、キンセンカ、スズラン、ベニバナツメクサ、ペラペラヨメナ、カキツバタ、シロバナアケボノフウロ、クリストフィ、セリンセ・マヨール、ブルーシンプルフラワー、ソラマメ、ハタケニラ、チャイブ、アルメリア、ポピー、アーチーチョーク、アニゴザントス(カンガルーポー)、ポリジ、タガラシ、ムシトリナデシコ、ヤグルマギク、ラグラス、ラムズイヤー、ツマミタケ、ナヨタケ、などの写真を撮りました。

植物の木本は、オオベニウツギ、バイカウツギ、パイナップルセージ、ノイバラ、キウイ、ブドウ、イチョウ、ミカン、などの写真を撮りました。

虫は、ギンヤンマ、シオカラトンボ、ベニシジミ、アオスジアゲハ卵、コアオハナムグリ、ヒメコガネ、タイワンタケクマバチ、ヤブキリ、などの写真を撮りました。

鳥は、シジュウカラ、オオバン、オオヨシキリ、の写真です。オオヨシキリの写真も、300㎜望遠で撮ったのですが、遠すぎてピンボケでした。次回は、600㎜望遠を持って行って、再挑戦です。

 

大泉緑地

焼き肉パーティーのたくさんの家族

 

池周辺

静かです

 

焼き肉パーティーができない区域

きちんと、守られています

 

カキツバタ園