今日から4月。植物の記録を、また最初から始めます。4月には、10日間ほど風呂の改修工事があるので、出かけられない日がかなりあります。目標を200種ぐらいにして、記録をしていこうと思います。初日の今日は、比較的狭い地域の植物の記録ができるしらとり公園にしました。植物の4月の記録は、2月、3月に咲いていて、4月になると見られなく植物を、早い目に記録しておこうと思います。しらとり公園は、ソメイヨシノが咲き始めたので、今日は家族連れが来ていました。ソメイヨシノは、ほぼ満開になりつつあります。今日は、曇り空で、少し寒いので、人出はそれほど多くありませんでした。車も駐車場に、すぐに入れることができました。植物観察には、丁度よい日でした。

植物は、ツクシ、オオイヌノフグリ、フラサバソウ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ハコベ、キュウリグサ、オランダミミナグサ、タネツケバナ、スズメノヤリ、カンサイタンポポ、イロハモミジ、ガザニア、ジャーマンアイリス、タイハイスイセン、ソメイヨシノ、シダレザクラ、コブシ、などの写真を撮りました。

 

先週は、とても寒くて、

しらとり公園には

だれも人が来ていませんでした。

 

ソメイヨシノが満開です

 

お花見の人達が、来ています。

 

青空だったらもっと綺麗に見えるのですが、・・