今日は、深井駅まで歩きました。途中、白鷺公園の但馬池、菰池、水賀池があるので、カモ達の様子を見ました。どの池にも、ヒドリガモが多く渡ってきていました。ヒドリガモは、餌をもらい慣れているようです。池の岸に立つと、遠くからでも、飛んで近づいてきます。カルガモ達は、群れで泳いで近づいてきます。今日は、餌になるようなものを持っていないので、写真を撮るだけでした。カモ達は、「なんだ写真だけか」という顔をして、次第に岸から離れていきました。白鷺公園を過ぎた当たりから雨が降り始めて、傘をさして歩きました。
深井駅から中百舌鳥駅へ戻るには一駅乗るだけです。今日は深井駅に到着した瞬間、電車が来ていたので、飛び乗りました。区間急行でした。中百舌鳥駅は止まらないで、堺東駅まで乗ることになってしまい、堺東駅から中百舌鳥駅まで、戻りました。
◆鳥は、ヒドリガモ、カルガモ、オオバン、アオサギ、などの写真です。
◆植物は、クロガネモチ、センダン、ナンキンハゼ、ノブドウ、リュウキュウアサガオ、メタセコイア、などの写真です。
白鷺公園のケヤキ
西高野街道
菰池
菰池のメタセコイア
水賀池
水賀池のサクラ