今日は、大阪城のお堀のカモ達の様子を見るために、天王寺駅から、大阪城へと歩きました。昼間の気温は13度と一気に下がり、風よけのヤッケを着て、手袋も準備をしました。歩き始めると、まだ、手袋は必要ありませんでした。トレーニング歩きをするには、冬の方が断然、快適です。猛暑の7~9月は、なかなか歩きにくいのですが、これからは、昼間に気持ちよく、長距離歩きに出かけることができます。今日は、今年の秋初めて、オカヨシガモと、ヨシガモを見ました。どんどんカモ達の種類が増えてきます。

鳥は、オカヨシガモ、ヨシガモ、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、などの写真を撮りました。

植物は、コエビソウ、ツワブキ、トキワガマズミ、メドーセージ、タイワンモクゲンジ、ハナミズキ、リュウキュウハゼ、イチョウ、などの写真です。

 

熊野街道

 

天王寺駅近くの赤松種苗店

もうすぐ、開店するようです。

 

大槻能楽堂

 

難波宮

 

NHK

 

大阪城のお堀

 

大阪城 石垣

 

イチョウの黄葉