今日は、10月20日に須磨~舞子間を歩いた時の、さらに西へと歩きました。舞子駅まで電車で行き、そこから中八木駅へと海岸沿いを歩きました。前回の須磨~舞子間は、あまり海岸沿いを歩くことはなかったのですが、今回のコースは、半分近く海岸に沿った道を歩くことができました。海沿いの素敵な景色を楽しむ事ができました。兵庫県には、砂浜の海岸線がかなりあるなと思いました。今後、中八木駅からさらに西へ歩くと、あと5㎞ほどは海岸沿いを歩くことができるのですが、それ以降は、今日のような海岸沿いの素敵な道はなくなるので、姫路まで歩こうと思っていた当初の計画はどうしようかなと、ちょっと悩みます。
今日は、海岸でシロチドリ、ウミネコを見ました。いつもの堺市内、大阪市内のフィールドワークでは出会えない、植物や生き物を見ることができました。しかし、電車で2時間かけて出かけて、3時間歩いて、2時間かけて帰ってくると、7時間かかります。朝のラッシュが終わって9時ごろに出かけていると、帰ってくるのが午後4時になってしまいます。今後、遠くへと出かける時は、朝7時に出かけて、昼過ぎに帰るようにしなければいけないなと思います。土日だと、朝の通勤ラッシュに遭遇しないので、土日の7時頃に出発するのが良いのかもしれません。
◆植物は、ポンポンアザミ、ツルバキア、トウワタ、フウセントウワタ、リュウキュウアサガオ、ルコウソウ、オオイヌタデ、スミレ、ハマユウ、フウセンカズラ、アメリカネナシカズラ、などの写真を撮りました。
◆鳥は、シロチドリ、ウミネコ、イソヒヨドリ、トビ、ハクセキレイ、ヒドリガモ、などの写真を撮りました。
◆虫は、オンブバッタ、シロオビノメイガ、の写真です。
舞子駅から見た明石海峡大橋
垂水なぎさ街道へ
明石海峡大橋
大蔵海岸へ
海岸沿いの道
あなごの絵
大蔵海岸案内板
大蔵海岸公園
大蔵海岸公園の松並木
漁港
明石商店街
船だまり
浜の散歩道
きれいな海岸
水辺
道
自転車道
近畿自然歩道
近畿自然歩道の案内板