中百舌鳥駅から橋本駅まで南海高野線に乗り、橋本駅で和歌山線に乗り換え五条駅まで行きました。五条駅からは、まずモンベル五條店を目指して歩きました。30分で到着しました。モンベル店の方に地図を見せて、「吉野川沿いの、こちらの細い道は歩くことができますか」と、お尋ねをしました。「人が殆ど通らない道ですが、歩くことはできますよ」と、返事をもらいました。崖崩れなどで、途中まで行ってまた引き返すことになるととても大変なので、聞いて安心しました。人が殆ど通らない道を、1時間ほど歩きました。本当に誰ともすれ違うことがありませんでした。道の両端から草が覆い被さり、すこし歩きにくい所もありましたが、イシガケチョウやサカハチチョウなど、日頃見ないチョウの写真を撮ることができました。
◆虫は、イシガケチョウ、サカハチチョウ、ヒメアカタテハ、キタテハ、キチョウ、チャバネセセリ、リスアカネ、アキアカネ、オオフタオビドロバチ?、ツユムシ、などの写真を撮りました。
◆植物は、ゲンノショウコ、アキノノゲシ、マメアサガオ、ミゾソバ、オオバナノセンダングサ、ハキダメギク、アケビ、カラスウリ、ヤマノイモ、センニンソウ、キンモクセイ、クサギ、ナワシログミ、ナンテンハギ、などの写真を撮りました。
◆鳥は、ノスリだと思われる鳥の写真を撮りました。
五条駅
和歌山線の電車を下車
五条駅近くの道
五條市から見た金剛山
和歌山・奈良の山々が遠くに見える
日頃見ない風景です
川沿いを歩く
モンベル五條店
ここで、吉野川北側を下市口駅へと目指す
細い道は歩けるのかをお尋ねする
吉野川
近畿自然歩道
モンベルでお尋ねした
細い道
人は誰も通りません
チョウが多く飛んでいました
少し山の中です
細い道を1時間ほど歩いて
民家が見える道へと出る
橋を渡り、
吉野川の南側を進む
サイクルロードの看板
ここから吉野へ9㎞
もうすぐ下市口駅に近づく
再び橋を渡り吉野川の北側を歩く
下市口駅に、やっと到着
5分前に電車が出たところだったので
30分ほど次の電車を待つことになる。