河川敷には日影がなく、夏の暑い時期に歩くと熱中症になってしまいます。今日も気温は33度と高温だったのですが、午後からはうす雲が空に広がっていて直射日光がなく、西風も少し吹いてくれていたので、思い切ってあびこ大橋から大和川沿いに降りて、河川敷を西へと歩きました。前回の河川敷のフィールドワークは、6月23日だったので、丁度3ヶ月ぶりになります。河川敷は、草がとても成長していました。あびこ大橋の下あたりから、草刈りが始まっています。

植物は、クズ、ブタクサ、ムクゲ、アレチハナガサ、オナモミ、ヨモギ、アレチヌスビトハギ、の写真を撮りました。

虫は、トノサマバッタ、マダラバッタ、ツチイナゴ幼虫、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、ヤマトシジミ、アオメアブ、シオカラトンボ、の写真を撮りました。

鳥は、アオサギ、カワウ、の写真です。

 

アオサギ

 

カワウ

 

大和川

 

河川敷の道

 

山の上には入道雲