今日は、大国町駅から北へと四つ橋筋を歩きました。途中、JR難波駅を通過するので、久しぶりにジュンク堂に少し立ち寄りました。昔はよく本を買いに来ていました。最近は本を買わなくなったので、殆ど行かなくなりました。今はひたすら本の断捨離をしています。だいたい3分の1は、減らす事ができたかなと思います。本棚も続けて3個解体してクリーンセンターに持ち込みました。まだまだ、減らすことが出来そうです。今現在の生活で使っていない物を減らして、身軽にしなければいけません。家も体も、内臓脂肪は不健康の元です。週に一度行く図書館生活で、本を読む生活は十分続けられています。

 四つ橋筋は、北向き一方通行の道でした。車が勢いよく走るので、歩くには騒がしい道だなと感じました。今日は、大国町駅、なんば駅、四ツ橋駅、本町駅、肥後橋駅を通過し、中之島を少し歩いて、淀屋橋駅から御堂筋線に乗り帰りました。

今日は殆ど植物や虫の写真を撮ることができませんでした。

 四ツ橋跡、四ツ橋駅、四つ橋筋など、「ツ」と「つ」の使い分けをしているようです。

植物は、ヨウシュヤマゴボウの写真です。

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

大黒様

 

四ツ橋交差点 四つ橋筋の表示

 

四ツ橋跡

 

靱公園

 

淀屋橋駅近く