今日は、体調不良で、フィールドワークに出ていません。夜中に足がつったり、暑かったりで、最近、寝不足が続いています。水分不足かもしれません。しっかり飲むように心掛けることにしました。
先日、種から育てたヒョウタンの苗が少し大きくなってきたので、2階のバルコニーへとネットを張りました。今日、そのヒョウタンを見ていると、長い蔓を伸ばして、ネットに巻き付きにいっていました。蔓の先がまずネットに触れて巻き付き、次に、その蔓の真ん中がバネのようにクルクルとリング状になり、ヒョウタンの本体を、ネットに沿うように緩やかに固定をしていっていました。途中にバネ状の部分があるので、風で揺すられても直ぐに蔓が切れてしまわないような余裕の仕組みとなっています。あと数日、梅雨空が続くので、その間に、1mぐらいまで成長して欲しいなと思っています。その後は、つよい夏の日射しの日々になるので、成長はどのようになるか少し不安です。本来なら、4月末には種まきをして育てるヒョウタンなので、今回は1ヶ月半遅れで育てています。無事に、ヒョウタンの花が咲き、実ができることを願っています。