昼前から大泉緑地にフィールドワークに行きました。今日は、大泉緑地の芝生広場でイベントをしていました。多くの人達が集まっていました。フィールドワークには、芝生広場は関係ないので、いつも通り、池の周辺、花壇、カキツバタ園あたりで、虫を中心に、写真を撮りました。芝生広場以外の地域は、いつも通りの人の数で、それほど人が多いわけではありません。

昆虫は、ツヤアオカメムシ、チャバネアオカメムシ、キマダラカメムシ、キマダラカメムシ幼虫、キイロテントウ、コアオハナムグリ、カナブン、ヨツボシケシキスイ、アゲハ、アオスジアゲハ、ホシミスジ、モンシロチョウ、テングチョウ、ツマグロヒョウモン、ツマグロヒョウモン幼虫、シオカラトンボ、クロイトトンボ、カマキリ幼虫、クサヒバリ幼虫?、などの写真を撮りました。

植物は、サラサウツギ、ニワゼキショウ(白・赤紫)、クワ、ハギ、ポピー、ニゲラ、ナガバオモダカ、コウホネ、ジギタリス、の写真を撮りました。

 

大泉緑地 芝生広場

 

 

 

 

池では

ハスの葉が広がり始めました