10時に堺北図書館へ行き本の返却と、新たに本を借りてから、長居植物園まで歩き、長居植物園を1周、フィールドワークしました。今日は、遠足で来ている子ども達が多くいました。

植物は、ヒメウツギ、ベニウツギ、ウツギマギシェン、バイカウツギ、テイカカズラ、ブラックベリー、セイヨウトチノキ、シャクヤク、ナデシコ、ムシトリナデシコ、バラ、ハナナス、ダリア、トケイソウ、ガウラ、タチアオイ、クラスペディア、アークトセカ、カルミア、ブラシノキ、タチバナ、スイレン、アサザ、コウホネ、アゼナルコ、ミノボロモドキ(アオセトガヤ)、などの写真を撮りました。

虫は、ショウジョウトンボ、ツマグロヒョウモン、テングチョウ、モンシロチョウ、の写真です。

本は、次の2冊を借りました。

①斎藤紫香『教えて先生!くらしの書』芸術新聞社2011

②山と渓谷社大阪支局編『ヤマケイ関西ブックス金剛山』山と渓谷社2004

 

 

バラ園

 

バラ

 

シャクヤク園

 

ネモフィラ

 

遠足で、多くの子ども達が来ていました。

今日はいいお天気で、よかったです。