8年前、こぎつね附属小学校の副校長を終えました。その後、大学4校での講義と幼稚園の子ども達の自然観察担当を、4年間しました。コロナ感染拡大が始まる春に、大学の講義も幼稚園での指導を、すべて終えました。その後の4年間(コロナ感染拡大時期)は、幼稚園の評議委員、自治会役員をしました。それらも、今年の春で終えることができました。

 また、教科書の執筆は、40年近く続けてきたのですが、今期の教科書の執筆で、終えることになりました。これで、ほぼ全てのおしごとを、終えることができました。無事に、卒業した気持ちです。

 いろいろな職場で多くのことを学ぶことができたので、これからは、その経験を生かして、日々のフィールドワークを通して、自然の生き物の写真をブログアップし続けようと思っています。期限、期日、拘束される時間、などから解放されて、全ての時間を、ほぼ自分が考えて行動できるようになりました。いい感じです。

 悠遊探路の生活が始まります。

 

 

♫ 千日紅 ♫