今日は朝から雨が降っていました。雲の動きを気象庁のページで調べていると2時ごろ雨が上がることが分かったので、昼過ぎから歩く準備をして、雨が止むのを待ちました。2時になり、日射しが少し見え始め、雨が上がりました。しかし、また小雨が降りそうな雲行きなので、北へ大阪市内へと歩きました。新金岡からは地下鉄に乗り、森ノ宮駅まで行き、大阪城公園を歩くことにしました。ベニバスモモの花が咲き始めていました。サクラの花によく似ています。堀のカモ達は、随分数が減ってきました。北への移動を始めているようです。前回は、ホシハジロ、ハシビロガモの姿を多く見かけたのですが、ほぼ見られませんでした。キンクロハジロ、ミコアイサの写真を撮りました。
今日は、雨上がりで日射しがなく、気温は10度でした。北からの風が吹いていて、やはりまだ寒いフィールドワークでした。
◆鳥は、キンクロハジロ、ミコアイサ、ヒドリガモ、カルガモ、オオバン、マガモ、ハクセキレイ、などの写真を撮ることができました。
◆植物は、ベニバスモモ、シモクレン、アセビ、ボケ、などの写真を撮りました。
大阪城