いつもは、火曜日に道の駅しらとりへ野菜を買いに行くのですが、昨日、奈良のこぎつね附属小学校へ行ったので、今日水曜日に行くことにしました。道の駅しらとりの野菜売り場には、小松菜、ブロッコリー、ホウレン草、白菜、キャベツ、大根など、葉物野菜が大量に並べられていました。暖冬の影響で、冬の野菜が一気に生長して花が咲くので、早々に出荷されているようです。消費者にとっては、野菜が安くて恩恵を受けているのですが、農家の方々は大変です。家の近くの畑でも、ハクサイに花が咲いていました。暖冬は、我々の日々の暮らしは楽なのですが、農家の方をはじめ、スキー場、冬物衣料のお店、などは大変なのだろうなと思われます。
今日のしらとり公園のフィールドワークでは、ウグイスの鳴き声は聞こえるのですが、姿を見つけることはできませんでした。300㎜望遠レンズを付けたカメラは、活躍しませんでした。
◆植物は、フラサバソウの写真を撮りました。
雨の合間なので、だれも公園にはいません。