今日は、階段下の手作り本棚の一番上の段に、新たに天板を作って、本を置く場所を増設しました。板は、最近取り外している本棚の移動棚3個を分解して、その板を再利用することにしました。思い切って移動棚を分解することで、将来本棚を売るというような考えは出来なくなり、今後本をさらに減らしていくと、本棚は次々に分解して捨てていくという決心がつきました。

 新たに階段下に本棚が増設出来たので、本を移動しました。そうすると、最後残っていた移動棚3つに並んでいた本を全部移動出来て、全ての移動棚を取り外すことができました。これで、本を二重、三重に置ける移動棚11個を、全て取り外したことになります。本の重なりがなくなりスッキリしました。今後、本を種類別に移動させていきながら整理し、これからも使う本を集めていくことにします。今は、①植物、昆虫、鳥、キノコなどの写真をよく撮っているので、生き物の本を集める、②英語の本を読んでいるので、英語で書かれた本を集める、③よく歩いているので、散策コース案内、街道案内、登山案内などの本を集める、④ペン字、筆ペン、筆文字練習をしているので、それらの本を集める、などをしていきます。

 まだ、3000~4000冊はありそうです。減らして行くようにします。

 

 

♫ 楠(くす) ♫