午後から、これまで何度も歩いている泉ヶ丘駅まで、フィールドワークをしました。白鷺公園を通り、福田町の中の旧道を通り、泉北丘陵の泉ヶ丘駅まで歩きました。8㎞ほどの道のりです。途中、田んぼ地域を通るので、いろいろ植物の写真を撮ることができました。

植物は、ヒメジョオン、ムラサキカタバミ、カラスノエンドウ、ホトケノザ、オランダミミナグサ、タネツケバナ、カズノコグサ、ハルノノゲシ、オオバコ、キズイセン、ニオイスミレ、ゼラニウム、コブシ冬芽、クロマツ、ソシンロウバイ、ツバキ、ユキヤナギ、などの写真を撮りました。カラスノエンドウ、ヒメジョオン、ムラサキカタバミ、などが咲き始めました。

鳥、その他生き物、カルガモ、カメ、の写真を撮りました。暖かい日だったので、カメ達の姿も見られました。

 

白鷺公園の池

今日は、亀たちが泳いでいました。

 

西高野街道

 

田んぼが広がる地域

 

葛城山 金剛山

 

豊西寺

 

泉ヶ丘駅 近く

大規模な再開発がされています。