道の駅しらとりへは、いつも火曜日に出かけているのですが、次の火曜日は三学期始業式なので、孫が早くこちらの家に帰ってきます。そこで、今日は日曜日で駐車場は混み合っていると思われるのですが、道の駅しらとりへ、車で買い物に行く事にしました。野菜や家用の切り花を買って、公園に植える苗を7株買いました。その後、寒い日だったのですが、しらとり公園を一周歩きました。
◆植物は、ウメの花芽、ヒラドツツジの花芽、ドウダンツツジの冬芽、コナラの冬芽、アラカシの冬芽、クスノキの冬芽、アジサイの冬芽、タンポポの花、モミジバフウの実、トウカエデの実、の写真を撮りました。
◆虫は、ジョロウグモ、ジョロウグモの卵?、ハラビロカマキリの卵、の写真を撮りました。
日曜日に道の駅しらとりへ行くと、駐車場に車を停めるために、道路上から車が並ぶほど多くの人が来ていました。しかし良いことは、いつも行く火曜日とは違って、野菜がとても多く並んでいました。出店もあちこちにあり、賑やかでした。売り場に活気があるなと感じました。一方、いつも行くパン屋さんは、人が多くて入ることができませんでした。また次からは、平日の火曜日に行くようにしようと思いました。
しらとり公園から見える明神山
次は、この山に登ろうと思いました。