今日も家から北へと歩きました。出来れば住吉大社まで歩くつもりだったのですが、大和川のあびこ大橋から南側河川堤防沿いにしました。探路の表題を挙げているので、今回も新しい歩く道を探りながら歩くことにしました。これまで一カ所、大和川から離れるところがあったのですが、今日は川沿いぎりぎりを通る、けもの道のような抜け道を見つけました。新しい抜け道を探すときは、失敗すると突き当たりになり、かなりの距離来た道を戻らなければいけなくなるのですが、その失敗も含めて探路の活動だと考えました。今回は無事に新しい抜け道を見つけることができました。あびこ大橋から西へと歩く大和川南側堤防沿いは、このコースを歩くことになります。

鳥・その他生き物は、モズ、スズメ、マガモ、カワウ、オオバン、カルガモ、ヒゴイ、の写真を撮りました。

植物は、タイワンハチジョウナ、アロニア、ピラカンサ、マサキ、アベリア、の写真を撮りました。

 冬の間は、大和川堤防南側を歩くようにすると逆光にならないので、川面にいるカモ達の姿の写真撮ることができます。カモ達は、お正月も関係なく、いつものように川の流れに乗りながら流されたり戻ったりしていました。日常の生活をしていました。浅香山駅から中百舌鳥駅まで電車に乗り、駅前のケーキ店で10個ケーキを買って帰りました。

 

大和川 あびこ大橋

 

大和川 西除川の合流地点

 

JR鉄橋 浅香駅近く