今日は、8時30分から11時30分までは、こぎつね幼稚園に行きました。年中、年長のこぎつね達と虫取りをしました。寒くなってきたので、もう虫取りは難しいかなと思っていたのですが、いくつか虫を見つけることができました。午後からは、奈良公園を大きく1周歩いてから帰りました。
近鉄奈良駅から、依水園の前を通り、東大寺南大門、若草山の近く、春日大社、志賀直哉旧宅、杉岡華邨書道美術館、東向き商店街、などを通り歩きました。海外から来られた観光客がとても大勢いました。紅葉が綺麗な古都奈良は、遠足、修学旅行生も来ていて華やいでいました。
◆虫は、ムラサキツバメ、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、アキアカネ、オンブバッタ、ヨトウムシ(幼虫)、ダンゴムシ、などをこぎつねが採集しました。
◆植物は、イチゴノキ、オミナエシ、コウテイダリア、モクレン、ホトトギス、フジの実、ドウダンツツジ、の写真を撮りました。
◆石は、春日山安山岩 の写真です。
帰りは新金岡駅で降りて、図書館で本を返却して、新たに本を借りて帰りました。
◆今日は次の2冊を借りました。
①大国正美『江戸時代の絵図と歩く 神戸・阪神「名所」の旅』神戸新聞総合出版センター2016
②米光一成他2名『誰でも作れる電子書籍』インプレスジャパン2010
もう1冊(『ドリトル先生のサーカス』)は途中まで読んでいて、最後まで読みたいので、もう2週間延長してもらいました。
奈良公園 紅葉
紅葉の綺麗な道を選び 歩きました
東大寺
若草山周辺
多くの観光客が来ています
鹿たち
春日大社参道
志賀直哉旧宅
奈良ホテル 庭園
杉岡華邨書道美術館
今日は、お休みの日でした。