今日は、昼前から二上山へ歩きに行き、その後、道の駅しらとりへ野菜を買いに行きました。竹内峠の駐車場に車を止めて、今日は途中まで登りました。次回は、雌岳の頂上まで歩こうと思います。

虫は、リスアカネ、アキアカネ、オオアオイトトンボ、ヤマトシジミ、などの写真を撮りました。

植物は、サルトリイバラ、コウヤボウキ、キツネノマゴ、クリ、ヤマアザミ、タイアザミ、ツバキ、ヤブムラサキ、ソヨゴ、ウメモドキ、ヤブミョウガ、ヤブヘビイチゴ、ノコンギク、ヤクシソウ、ホオノキ、ヤツデ、モミジ、ジュウガツザクラ、スッポンタケ、の写真を撮りました。

 今日は、リスアカネの写真を撮りました。家に帰ってから見ると、羽が8枚もあるように見える写真でした。現地では、望遠レンズを使って取っているので、よく見えていなかったのですが、家に帰ってからモニターに大きく映して見ると驚きました。もし、8枚羽のトンボが見つかると、新聞に載るほどの大事件です。ネットで、リスアカネの写真をあちこち調べると、同じような写真を見つけました。その人は、取り立てて8枚羽だと騒いでいないので、影であると思いました。しかし、何度見ても、8枚羽の珍種のトンボのように見えます。しばらく、楽しむことができました。

 

リスアカネ 8枚羽?

 

登り道

 

下りは、尾根道を通りました

 

石塔

 

凝灰岩

二上山は元々火山だった

噴火の初期に噴出した火砕流堆積物のようです

 

紅葉は、まだこれから