今日は昼前から歩きに出ました。カモ達が増えているか、芦ヶ池、御廟山古墳の堀、などの観察です。
◆鳥は、ヒドリガモ、ハシビロガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、ダイサギ、アオサギ、ハクセキレイ、の写真を撮りました。
◆植物は、フジバカマ、マンデビラ、ハナカタバミ、イモカタバミ、シラハギ、アサガオ、の写真を撮りました。
◆虫は、アシナガバチ、モンシロチョウ、オンブバッタ、の写真です。
今日の最高気温は24度で少し暑いぐらいでしたが、歩くには最適でした。前回観察した時(10月25日)よりも、カモ達がずいぶん増えていました。どんどん渡ってきているようです。
芦ヶ池
御廟山古墳
ここは、カモ達の姿は、まだ殆どありません。
ウサギ年も、あと2ヶ月
百舌鳥八幡宮