フヨウの葉にフタトガリコヤガがたくさんいました。ネットで調べてみました。「フタトガリコヤガの幼虫は、蛾の一種で、体長は約40mmまで成長します。幼齢から中齢の幼虫は淡い緑色をしており、終齢の幼虫は鮮緑色の地色に黄色いラインが背中に入り、黒い斑点があります。フタトガリコヤガの幼虫は、アオイ科のフヨウやムクゲなどを食草としています。野菜ではオクラにつきやすく、葉だけでなく、新芽や果実も食害します。フタトガリコヤガの幼虫には毒はありません。」と、いうことでした。

 

フタトガリコヤガ

 

フヨウの花のすぐ近くにも

フタトガリコヤガ