昼前から歩きに出ました。今日はまず、難波で散髪をして、その後歩くという計画です。難波でまず、パークスガーデンで植物を見ました。上空をヘリコブターが旋回しているので、何か事故や事件が起こったのかなとスマホで調べてみました。天王寺動物園で、チンパンジーが飼育場所から逃げていることが分かりました。「10時15分飼育小屋から逃げだし、動物園内の木の上にいるのを発見し、10時50分ごろ麻酔銃を使用。13時30分ごろ木から落ちた所を確保する。」というような経過でした。遠足で来ていた多くの小学生や幼稚園児たちも避難して、昼前の天王寺公園は子ども達でいっぱいになったということでした。
◆植物は、クミスクチン(ねこのひげ)、ハシカンボク、シコンノボタン、ゴクラクチョウカ、コムラサキ、の写真を撮りました。
◆虫は、ウラナミシジミ、ツヤアオカメムシ、の写真を撮りました。
天王寺動物園周辺は、午後2時過ぎに通ったので、もう、避難した子ども達はいませんでした。報道のカメラマンが、まだ動物園周辺で撮影のための張り込みを続けていました。動物園の外までチンパンジーが逃げていると、さらに大きな騒動になっていたところでした。