今日は、家~天王寺駅を歩きました。天王寺から帰る地下鉄の中で、家に帰ってからすること10個を、メモ帳に書き出してみました。①掃除機をかける、②英語の本を2p読む、③筆ペン文字を書く、④今日の写真の整理をする、⑤日記の整理をする、⑥今日の山河遊歩を書く、⑦手帳の整理をする、⑧本を読む、⑨・・・です。
家に帰って、リュックの整理をして、電車の中で書いたメモをメモ帳から切り離して机の上に置くと、寝るまでに、時間の隙間を使って殆どの項目を進める事ができました。少しずつの時間を、やるべき事に当てていくと、一日の生活が充実したように感じます。
書き出しておかないと、やるべき事を思い出すのに時間がかかったり、すっかり忘れてしまってダラッとした時間の使い方になってしまったり、になります。
今している校正しごとも同じです。小さな気付きを書いていくと、進んでいるような気がします。小さなことに気を付けない校正をしていると、どんどん読み飛ばしてしまい、大きな校正部分の発見もできないままになります。些細なことの指摘は、編集部には負担になると思うのですが、仕方ありません。頑張ってもらおうと思います。
♫ 芥子(けし) ♫
