午後から、しらとり公園で撮影してきた写真の整理をして、その後ペン字の練習をしました。ペン字の練習をすると、その書いたA4の作品を見ながら、筆ペンの練習ができます。さらに、筆文字の練習もできます。まず、ペン字の練習で、ペン文字の作品を数枚仕上げると、次の筆ペン、さらに筆文字の練習へと続くことに気が付きました。これまでも、ペン字の作品を見ながら筆文字を書いていたのですが、この順番にしていくことは、あまり意識していませんでした。ペン字の練習の次の日は、筆ペン文字、さらに次の日は筆文字を書くというローテーションでしいくと、ちょっとハードルの高い筆文字の練習も続くのではないかと考えました。何気ない発見ですが、自分にとっては、大きなルールになるような気がします。しばらくの間、うまく機能していくと、自分の生活習慣になりそうです。生活には、ひとつひとつ悩まないでも、習慣になると、次々いろいろなことが進められるようになります。体力がある頃は、常に新しく判断をしながら多くのことを進めていたのですが、年をとると判断に時間がかかるようになります。また、混乱をしたままになってしまうことがあります。頭の中を、常に整理していくようにしなければいけません。
♫ 牛蒡(ごぼう) ♫
