午後から、近くのホームセンターに、パセリの苗を買いに行きました。10株買いました。パセリの花が咲く頃、キアゲハがやってきて卵を産みます。ニンジンでもいいのですが、ニンジンの苗は育てにくいので、こぎつね研究室では、パセリを毎年育てています。

 他にも、いろいろなチョウが毎年育つように、準備をしておきます。①パセリ➔キアゲハ、②ヘンルーダ➔アゲハ、③ハボタン➔モンシロチョウ、④スミレ・ビオラ・パンジー➔ツマグロヒョウモン、⑤ウマノスズクサ➔ジャコウアゲハ、⑥カタバミ➔ヤマトシジミ、⑦クスノキ➔アオスジアゲハ、などです。

また、フィールドワークをしているとき、⑧ナガサキアゲハなどの、黒いアゲハチョウになる幼虫を見つけると、連れて帰ることもあります。ヘンルーダを食べてくれるので、こぎつね研究室では、これまで何度か羽化させています。

 

 

 

♫ 竜胆(りんどう) ♫