8時30分の受け付けに間に合うように、7時20分に家を出ました。胃の検査や血液検査があるため、朝から食事は食べないで、お茶、コーヒーも飲めません。水筒に水を入れて、家を出ました。気温は29度ですが、今日は少し雲が広がっていて日射しがないので、歩くことができました。
◆植物は、エゴノキの写真を撮りました。
堺市立総合医療センターへは、なかもず駅から大きな道に沿って真っ直ぐ5㎞歩くだけです。到着時刻が決まっているので、カメラは持ち歩いているのですが、周囲の植物や昆虫が目に入りませんでした。医療センターの近くで、エゴノキの写真を撮っただけとなりました。5㎞を、50分で歩きました。
最後に、医師からの問診があり、その時点で分かっている検査結果を見ながら、健康指導がありました。ほぼ、異常数値はなく、健康生活をしているということでした。以前、胆嚢に見られた胆石が、今回は見られないということなので、出てしまったのかなあということでした。もしそうなら、さらにいい感じです。医療センターまで5㎞の道を歩いて行くことが、健康指標になっています。歩いて行けなくなったとき、健康数値も悪くなっているのでしょう。
朝
堺市立総合医療センターまで5㎞を歩く
エゴノキ