今日は土曜日です。電車は空いているので、今日の朝のフィールドワークは、地下鉄御堂筋線に沿って、北へと歩く事にしました。少し、東の空には雲があるので、歩くには丁度よい天気です。気温はすでに朝から29度ありますが、最近体が暑さに慣れてきているので、歩くことは可能です。汗がたくさん出ることで、暑い中でも歩くことができるのだと思います。水筒に500㎖のお茶を持ち、時々飲みながら、昭和町駅まで約9㎞歩きました。駅の近くの公園で、Tシャツを着替えて、地下鉄に乗ってなかもず駅へと戻りました。

植物は、レインリリー、ヨメナ、ヤナギバルイラソウ、ヘクソカズラ、トベラ、ツユクサ、の写真を撮りました。

虫は、アオドウガネ、タケノホソクロバ、の写真です。

 

 台風7号によって多くの雨が降りました。公園のレインリリー(ゼフィランサス)が、一斉に花を咲かせました。日頃の水やりではこれほど花が咲かないのですが、一日中降り続く雨の後には、レインリリーがたくさん咲きます。昭和町まで歩く道沿いでも、あちこちでレインリリーを見ました。また、台風以前の一ヶ月は、ずっと雨が降らない晴天が続いていて、道沿いの雑草も全く元気が無かったのですが、台風がもたらした久しぶりの雨で、一斉によみがえったように生き生きしてきました。比較的乾燥に強いエノコログサやオヒシバなども、元気を取り戻し、穂を伸ばしています。ツユクサも、たくさん花を咲かせています。人間も、厳しい暑さから解放されたいなと思います。

 

夜明け

 

大和川

 

 

 

♫ 天道虫 ♫