田中陽希さんのグレートトラバースの再放送を見ました。かつて、陽希さんが歩いて、数ヶ月遅れで放送をしているときは、ほぼ全ての放映を見ていたので、とても懐かしく見ました。かつて、この田中陽希さんの歩いている姿を見て、歩く元気や意欲をもらっていました。今回も、歩くエネルギーをもらうことができました。

 最近、6月は、コロナに2回も感染して自粛生活が続き、あまり歩く事が出来ませんでした。また、7月になると昼間の気温が30度を超えるようになり、冬から春までのように、昼間に長い距離を歩くことができていません。体力、脚力が、最近の2ヶ月でかなり落ちてきていました。トレーニング歩きをしなければいけないなと思い立ち、数日前から、朝5時過ぎ出発で、歩いています。最近10日間の毎日の歩いた歩数を書き出してみました。

 7月23日1694(歩),24日4517,25日4668,26日6084,27日5072,28日13442,29日6760,30日9404,31日13681,8月1日14685,2日10264 です。

 7月28日から、朝5時起きで、すぐに歩き始めました。28日以前と比べると、ぐっと歩く歩数が増えてきています。今後8月も、5時起きでトレーニング歩きを続けて、再び10㎞から15㎞は、普通に歩けるような足の状態にしていきたいと考えています。家から近くの、朝夕の買い物2カ所でも、5000歩にはなるのですが、それでは足腰のトレーニングにはなりません。やはり、ある程度のスピードで、一気に歩き続けることで、太ももやふくらはぎのトレーニングになります。太ももに筋肉を付けるのが、健康生活で一番大切だと思っています。太ももに筋肉を付けると、体全体、そして生活にも、張りがでてきます。田中陽希さんのように、日本全国の山から山へと歩き続けることはできないのですが、家から歩ける範囲、電車が使える範囲を歩いて、半日で10㎞、20㎞を歩ける体を維持したいなと思います。