今日は、朝からのフィールドワークを始めて、4日目です。今日は北へと歩きました。天王寺駅まで10㎞歩くつもりでしたが、長居駅まで6㎞で終わりとしました。7月は、暑い日が続いているので、長い距離をあまり歩いていませんでした。そのため、今日は6㎞が限界でした。5時10分に家を出て、帰りは、長居駅から地下鉄に乗り、家には7時前に戻りました。30度以上になる前に、家に帰ることができました。
◆植物は、アマクリナムの写真を撮りました。
今日は、歩く事に集中していたので、あまり植物や昆虫の写真を撮ることができませんでした。最近、長い距離を歩いていないので、足、腰が弱っています。サッさと歩いても、6㎞地点の長居で限界でした。明日は、もう少し先まで歩く事ができるかなと思います。日々のトレーニングは大切だなと感じました。汗がたくさん出たので、帰りのエアコンがよく効いた地下鉄では寒い思いをしました。明日は、着替えを持って歩きに出ようと思いました。かつて、夏のフィールドワークには、着替えを持っていたことを思い出しました。
朝から、9000歩ほど、フィールドワークをしたのですが、昼前、道の駅しらとりへ、車で野菜を買いに行き、しらとり公園を、今日も1周フィールドワークしました。
◆植物は、コナラの写真を撮りました。
◆虫は、ヤマトアブ、ニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミ、サトキマダラヒカゲ、シロテンハナムグリ、シオヤアブ、キマワリ、キマダラカメムシ、アリ、などの写真を撮りました。
最近、コナラの木、数本の蜜場に、昆虫たちが集まっていることが分かりました。今日は、サトキマダラヒカゲの姿を多く見ました。シロテンハナムグリも多くいます。2週間前には、クワガタもいたのですが、先週、今週と、クワガタの姿は見られませんでした。今日は、タマムシを見たのですが、写真を撮る前に、飛んで逃げてしまいました。
日の出の頃の
フィールドワーク
東の空に雲が多いので
歩きやすかったです。