今日は、とても暑く(35度以上に)なると思うので、昼間歩きに出ることができません。家の掃除をしようと思います。お風呂場の掃除は先週かなりしたのですが、まだ、天井が思うようにきれいになっていません。今日は、ペンキを塗るローラーを買ってきて、それで、キッチンハイターを使って掃除をすることにします。さらに、寝室と書斎の掃除機かけ、リビングの床や壁の掃除もします。

 まず、10時になったので、ホームセンターへ、ペンキを塗るときに使うローラーを買いに行きました。先に100円ショップで見たのですが無かったので、コーナンへ行って買いました。これまで、使った事がない道具なので、どんな感じにローラーが使えるか予測がつかないのですが、購入してみることにしました。

 家に帰って、早速、風呂の天井掃除に取りかかりました。マスクをして、帽子をかぶり、ゴム手袋をはめて、風呂掃除用のゴム靴もはいて、風呂場には換気扇をかけて作業準備をしました。

 まず、小さなトレイに、キッチンハイターを少し入れて、ふわふわのローラーに、そのハイターを染み込ませることにしました。多くのハイターを付けると、手元まで流れてくるので、少しずつ出して、少しずつ付けていくことにしました。前回、かなり丁寧に、風呂用のカビ取り洗剤で天井を拭いたのですが、あまり効果がありませんでした。

 まず、キッチンハイターで、天井のカビが一番ひどい一部分につけて、効果があるか確かめました。風呂用のカビ取り洗剤とは比べものにならないほど、かなり短時間で、きれいに白くなります。とても強い洗剤なので、扱いに気を遣いますが、効果がとてもあることが分かりました。そこで、少しずつハイターをトレイに出しながら、ローラーに染み込ませて、風呂の天井に塗っていくことにしました。キッチンハイターを塗ったところから、短時間で白くなっていきます。すごい効果ですが、洗剤の強さに怖くなり、慎重に作業をしました。準備から、最初の実験、そして天井全体の掃除まで、1時間ほどかかったのですが、終えることができました。その後、天井にシャワーで水をかけて、洗剤を洗い流しました。暫くしてから、再び、天井にシャワーをかけて、二度目の水洗いをしました。

 今回使ったローラーは、これからもお風呂の壁掃除のときにも使えそうです。いい道具を発見しました。風呂掃除には、欠かせない道具になりそうです。でも、キッチンハイターを使っての天井の掃除は、危険なので、あまりしたくないなと思いました。

 

 

♫ 萍(ウキクサ) ♫