昨日の夕方、BSで、「ロングトレイル」の番組をしていました。今回は、ニュージーランドのロングトレイルでした。今後、世界各国のロングトレイルを紹介していくようです。かつて、世界または日本のロングトレイルの本を読んでいた頃があって、家にも何冊かあります。今から、海外のロングトレイルに行く事はないと思うのですが、日々、歩いているフィールドワークも、自分の人生では、ロングトレイルだと思います。今日、紹介していたニュージーランドのロングトレイルは、本当によく整備された素晴らしい自然の中のコースでした。宿泊地やキャンプ地も、よく整備されていました。行ってみたなとも思いましたが、海外まで行くことはできません。近辺でも、伊勢街道、熊野街道、高野街道、京街道、西国街道などはロングトレイルだと、自分では思っています。また、東海自然歩道、近畿自然歩道、ダイヤモンドトレイル、京都一周トレイル、琵琶湖一周、淡路島一周も、立派なロングトレイルです。このように考えると、部分的に少しずつですが、かなり歩いているなと思いました。
持っている
ロングトレイルの本