郵便局で郵送を終えてから、フィールドワークに出かけました。とても暑い日になるので、午前中、歩く事にしました。今日は多くの植物の写真を撮ることができました。

植物は、ヒョウタンボク、ブラックベリー、タマサンゴ、ハブランサス、ゼフィランサス(サフランモドキ、レインツリー)、マツムシソウ、オオキンケイギク、イモカタバミ、オトコエシ、ヒメリュウキンカ、ヒメユズリハ、ヒサカキ、イスノキ、ネズミモチ、ムクゲ、ハンゴンソウ、グラジオラス、カンナ、タチアオイ、キンシバイ、アベリア、キョウチクトウ、ソテツ、ヘクソカズラ、ナガエノコミカンソウ、オリヅルラン、ヒトツバ、カジノキ、などの写真を撮りました。

虫は、クビアカツヤカミキリ、ショウジョウトンボめす、ルリチュウレンジバチ、の写真を撮りました。

 

 よく似ているのですが、ハブランサスと、ゼフィランサスがあるようです。また、ゼフィランサスは、別名、サフランモドキ、レインリリーと言うようです。雄しべの様子が違うことで、ハブランサスとゼフィランサスを見分けるようです。いろいろな名前があり、ややこしいのが、少し整理できました。

 桃ヶ池のハスが全くありませんでした。どうしたのでしょうか。

 雨とか買い物で、3日ほど長距離を歩いていなかったので、片方の膝が痛くなっていました。昨夜は、湿布を貼って寝ました。朝も、まだ少し痛かったのですが、今日は17202歩も歩いたので、膝の痛さはなくなりました。おそらく、運動不足からくる、足の筋肉のアンバランス、足の歪みから、膝痛が出ていたのだと思いました。やはりいい姿勢で、毎日運動が必要だなと思いました。

 

金岡神社

 

股ヶ池明神(桃ヶ池)

 

股ヶ池神社近く

 

西田辺駅近くの池

 

桃ヶ池

昨年まで咲いていたハスが、全く無くなりました

 

大阪市の公園事務所に問い合わせました。

なぜ、一気にハスが無くなったのか分からないそうです。

 

四天王寺

聖霊院太子堂