熱が37.5度ほどあるので、午前中、病院へ行きました。コロナ感染が陽性だと診断されました。病院での待ち時間、そして、今日の午後から部屋で籠もる生活を始めて、すぐに1冊読んでしまいました。ずっと2階の自分の部屋にいるのは、とても長く感じます。コロナ感染は、2類から5類へと変更されているので、病院では以前ほど厳重注意の取り扱いではないのですが、常に別室扱いで、検査、問診、会計を進めて、薬をもらって帰りました。5日分の、コロナの菌を抑える薬が処方され、他に、熱冷まし、喉の痛み押えなどの薬も、もらいました。薬が処方されているのが5日間なので、その期間は家族から離れて、籠もっている方がよいのだと思います。どのように生活をしていけばよいのか悩みます。1冊読み終えたので、少し前に買ってまだ読んでいなかった、村上春樹『街とその不確かな壁』を読み始めました。ゆっくり、丁寧に読もうと思います。